トレードブログ

令和7年3月20日(祝)アジア時間GOLDトレード

FOMC後の急下降!

米国のFOMCが終了し米国金利の据え置きが決まりました。その最中にクロス円はそろって暴落。ドル円が130PIPS程度一気に下落しました。そしてその影響はアジア時間にも引き継がれており、各通貨の値動きに大きなボラティリティが発生しており、トレーダーの心が騒ぐ祝日だったように思います。

GOLDの動きは?

GOLDの動きは相変わらず高値更新を継続しており、とうとう「3,000」という大台に乗りました。過去検証が不可能な真空エリアであるだけにエントリーポイントは押し目買いを意識するほうが有効と思われます。

エントリーポイントを探す

エントリーポイントはやはり、三尊(逆三尊)・ダブルボトム(トップ)という、本当に基本的なチャートパターンを見落とさないということに尽きるようです。「売り買い」の交錯が行われていく中で力が拮抗し、そして決着がつくという流れがそういったチャートパターンを描かせるということなので、基本に忠実がベターと思われます。ちなみに筆者は三尊の左肩下からのエントリーとなりました。

ボラの大きさでひるまない

あらゆる通貨にボラが発生しているFXですが、GOLDも変わらず大きなボラティリティが発生しています。ある程度の覚悟を決めてエントリーをしないと、力が拮抗しているときは思わぬ逆行のようなパターンに見えてしまい、自らポジションを切ってしまいかねない状況です。エントリーする際は、少々の(40-50PIPS程度)逆行は想定内と腹をくくりましょう。

目標は前回安値

目標は当然「前回安値」となりますが、そこは流れに任せていくつもりでした。エントリー後に、大きな利益が出だしたので、いいころ合いで「利確」しました。

今回の動画

https://youtu.be/1u16iznhGDk?si=–bnsSJdldd7-2ye

関連記事

  1. 令和7年3月5日欧州開始前ポンド円トレード

  2. 令和7年3月3日東京時間開始前ポンド円トレード

  3. 令和7年3月7日欧州時間GOLDトレード

  4. 令和7年3月6日欧州時間開始前ポンド円トレード

  5. 令和7年3月7日欧州時間開始前ポンド円トレード

  6. 令和7年3月3日欧州時間開始前ポンド円トレード

  7. 令和7年3月4日欧州時間開始前ポンド円トレード

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。