ファンダメンタルズ分析

ポンドオージーの投資戦略

関税リスクからの解放?

オーストラリアドル(以下オージー)はメジャーとまでは言えないかもしれないが、トレードする対象としては非常に興味深い通貨だ。そのオージーだが、やはり対中貿易の影響をもろに受ける通貨であるため、中国の経済動向に非常に左右されやすい傾向がある。近頃は米中の間に繰り広げられる「関税」に関するトラブルの影響が直撃していたため、どうしても弱さが目立っていた感じがあったが、ここにきて、米中の関税紛争が一旦落ち着いたようで、オージー、さらにお隣のニュージーランドドル(以下キューイ)に強さが現れそうな感じがしている。

対欧州通貨では?

左はEURAUDで右がGBPAUDチャート。近頃堅実な強さが目立つユーロに対して、オージーはやはり売られる傾向にあるのは否めない状態だ。しかし、ドルに対して「買い残」が減少しているポンドに対しては強力な天井を形成している。上値が強く抑えられている形が現れているのだ。つまり、対ユーロではまだ弱さが目立つが、ポンドに対しては「ショート」のチャンスが多くなってくる可能性が非常に高いと言えそうなのだ。

今週のオージーは?

今週に限って言えば、豪州に大きな経済イベントが存在しないのが非常に残念なのだが、機が熟すかもしれない来週には、政策金利の発表が控えている。また来週は中国の「生産者物価指数」の発表も控えており、中国の代替通貨と言われる「オージー」「キューイ」にとっては非常に魅力的なトレードチャンスが巡ってくるかもしれない。

ポンドオージーの予想レンジ

ポンドオージーは、上値が2.1のところに非常に大きな「売り」が存在していることがチャートからよく見て取れます。また下限では2.07のあたりに大きな「買い」が入っているような印象です。ショートであれば2.1の天井付近から狙い、ロングであれば、日足チャートで描かれる下から突き上げてくるトレンドラインに沿ってのトレードがしやすいと思われます。

ポンドオージーの注意点

ポンドオージーはポンド円と同じくボラティリティが非常に高い為、注意が必要な通貨ペアとなります。しかし、じっくり戦略を練るのであればこれほど魅力的な通貨ペアは他にないくらい面白い通貨ペアとなります。ポンドは独特な値動きがあるため、ポンドの癖を見極めチャレンジしていきたいものです。

 

 

 

関連記事

  1. 週刊ポンド円研究-ポンド円徹底攻略

  2. 週刊ポンド円研究-ポンド円徹底攻略

  3. 週刊ポンド円研究-ポンド円徹底攻略

  4. 週刊ポンド円研究-ポンド円徹底攻略

  5. 週刊ポンド円研究-ポンド円徹底攻略

  6. 週刊ポンド円研究-ポンド円徹底攻略

  7. 週刊ポンド円研究-ポンド円徹底攻略

  8. ポンドオージーの投資戦略 令和7年7月第2週

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。