今週のポンドオージー
上記はポンドオージーの日足チャートになります。ポンドオージーやポンド円に共通するところは、上限の天井が非常に分厚いと想定されるところです。ポンドオージーに関しては2.1のところに非常に大きな売りが存在していることがチャートを見て一目瞭然ですね。このことを前提として、投資戦略を考えてみましょう。
対欧州通貨では?
ユーロオージーをチェックしてみると、1.8辺りに大きな売り注文の存在を感じます。ただユーロポンドチャートではポンドがより弱い状態となっているため、ポンドのロングを考えるのは躊躇ってしまいます。
中国の経済状況
中国の経済状況は、徐々に上向きではあるようですが、やはり弱さが目立ちます。中国経済が弱いということは、代理変数であるオージーやキューイ(NZ)も弱い傾向がにあるということになりそうです。
ポンドオージーの予想レンジ
ポンドオージーの上限はやはり2.1となりそうです。この天井はかなり厚いと考えられるため、よほど素晴らしい指標発表でもない限り突破は難しいと考えられます。また下限ですが、2.07辺りではないかと考えられます。徐々に下値が切りあがっている場面ではありますのでそのような傾向で値動きは進むものと考えられます。
オセアニア・中国の経済指標のチェック
月曜日:特になし
火曜日:政策金利発表(豪州)
水曜日:消費者物価指数(中国)、生産者物価指数(中国)
木曜日:特になし
金曜日:輸出入(中国)
この記事へのコメントはありません。